検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢竜彦全集 別巻2  〈サド裁判〉公判記録 対談 座談会 インタヴュー 談話 渋沢竜彦年譜 著作年譜 書誌 著作索引 

著者名 渋沢 竜彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001050989423一般書918.6/523/B-2地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内モンゴル自治区 遊牧民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000119935
書誌種別 図書
書名 渋沢竜彦全集 別巻2  〈サド裁判〉公判記録 対談 座談会 インタヴュー 談話 渋沢竜彦年譜 著作年譜 書誌 著作索引 
著者名 渋沢 竜彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.6
ページ数 768,37p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-70674-6
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
書名ヨミ シブサワ タツヒコ ゼンシュウ
注記 渋沢竜彦年譜 巌谷国士編:p445~554 著作年譜:p555~631 書誌:p633~768
言語区分 日本語



内容細目

1 検察側証人喚問   11-14
2 弁護側証人喚問   15-24
3 被告人特別尋問   25-48
4 毒薬と裁判   51-62
関根 弘/対談
5 まりことおじさま   63-69
加賀 まりこ/対談
6 快楽主義とエロティシズム   70-77
丸山 明宏/対談
7 鏡花の魅力   78-87
三島 由紀夫/対談
8 タルホの世界   88-97
三島 由紀夫/対談
9 エロチスム・死・逆ユートピア   98-113
野坂 昭如/対談
10 芸人根性で権力を愚弄しちゃえ   114-121
野坂 昭如/対談
11 奇才・渋沢竜彦   122-128
種村 季弘/対談
12 ピグマリオニスム   129-148
四谷 シモン/対談
13 三島由紀夫   149-185
出口 裕弘/対談
14 渋沢竜彦氏に聞く   186-197
池内 紀/対談
15 大江健三郎の文学   201-223
江藤 淳/座談 篠田 一士/座談 渋沢 竜彦/座談
16 性は有罪か   224-260
伊藤 整/座談 大岡 昇平/座談 奥野 健男/座談 渋沢 竜彦/座談 白井 健三郎/座談
17 巣づくり・性の思想   261-295
渋沢 竜彦/座談 奥野 健男/座談 村松 博雄/座談 森本 和夫/座談 福田 善之/座談
18 エロス・象徴・反政治   299-303
19 60年代とサド裁判はパラレルだ!   304-307
20 メルヘンの世界とは…   308-309
21 原型に遡る形象思考   310-315
22 INTERVIEW THIS   316-317
23 作家訪問   318-322
24 唐草物語   323-327
25 おつまみ作法   328-331
26 土方巽インタビュー肉体の闇をむしる…   332-337
土方 巽/述 渋沢 竜彦/聞き手
27 金子国義への美少女についての10の質問   338-340
金子 國義/述 渋沢 竜彦/聞き手
28 談話   341-358
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。