蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ここまで解けた縄文・弥生という時代 KAWADE夢新書 S436
|
著者名 |
山岸 良二/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギシ リョウジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002240552 | 一般書 | 210.2/ヤマ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
縄文式文化 弥生式文化 遺跡・遺物-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ここまで解けた縄文・弥生という時代 KAWADE夢新書 S436 |
|
KAWADE夢新書 |
著者名 |
山岸 良二/著
|
著者名ヨミ |
ヤマギシ リョウジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-50436-0 |
ISBN |
978-4-309-50436-0 |
分類記号9版 |
210.25 |
分類記号10版 |
210.25 |
書名ヨミ |
ココマデ トケタ ジョウモン ヤヨイ ト イウ ジダイ |
内容紹介 |
クリや雑穀を栽培し、漆工芸を制作、丸木舟で海を渡り遠隔地と交易した縄文人。そして朝鮮半島と物々交換をし、計画的に集団墓を造成した弥生人。考古学の最新成果をもとに、縄文・弥生時代の定説をくつがえす新事実を紹介。 |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。放送大学非常勤講師。習志野市文化財審議会会長。千葉県教育功労者表彰受賞(平成29年度)。著書に「考古学のわかる本」など。 |
件名1 |
縄文式文化
|
件名2 |
弥生式文化
|
件名3 |
遺跡・遺物-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる