蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002257309 | 一般書 | 493.7/ヤマ/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人薬 |
副書名 |
精神科医と映画監督の対話 |
著者名 |
山本 昌知/著
想田 和弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト マサトモ ソウダ カズヒロ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86578-345-2 |
ISBN |
978-4-86578-345-2 |
分類記号9版 |
493.7 |
分類記号10版 |
493.7 |
書名ヨミ |
ヒトグスリ |
副書名ヨミ |
セイシンカイ ト エイガ カントク ノ タイワ |
内容紹介 |
精神科閉鎖病棟の「鍵」を開けた精神科医、山本昌知と、モザイクをかけない患者のありのままを撮影し、映画作品に結実させた監督、想田和弘。「人」が何よりの「薬」であることを語り合う。2021年3月の対談を書籍化。 |
著者紹介 |
1936年岡山県生まれ。岡山大学医学部卒業。無床診療所「こらーる岡山」を開設。同代表を務めた。 |
件名1 |
精神医学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる