蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052354949 | 郷土図書 | L372.2/2/28-+2 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001051826301 | 郷土図書 | L372.2/2/28 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000310134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日露戦争を演出した男モリソン 上 |
著者名 |
ウッドハウス 暎子/著
|
著者名ヨミ |
ウッドハウス エイコ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-06047-2 |
分類記号9版 |
210.67 |
分類記号10版 |
210.67 |
書名ヨミ |
ニチロ センソウ オ エンシュツ シタ オトコ モリソン |
件名1 |
日露戦争
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 中世浄土宗鎮西義白旗派と藤田派の交流の一断面―「酉誉聖聡書状写」の分析を通して―
3-13
-
内山 俊身
-
2 茨城大学教授石島紀之先生「中国史の新しい見方」―現代中国の変化との関連で―
24-33
-
近重 正大
-
3 村々の結合と藩政―常陸国那珂郡のヤンサマチと水戸藩―
41-46
-
藤田 雅一/著
-
4 「スーパー日本史ノート」の開発について
53-59
-
中島 博司/著
-
5 発表形式をとりいれた『世界史』の授業の試み
60-66
-
鈴木 一弘( 教育)/著 市毛 努(1952~)/著
-
6 茨城大学教授丹野清秋先生「昭和恐慌とファシズムの成立」
82-88
-
黒羽 信夫/著
もどる