蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000835866 | 一般書 | 331.8/ヤノ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001177485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「質の時代」のシステム改革 |
副書名 |
良い市場とは何か? |
著者名 |
矢野 誠(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ マコト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
253,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-023408-0 |
分類記号9版 |
331.845 |
分類記号10版 |
331.845 |
書名ヨミ |
シツ ノ ジダイ ノ システム カイカク |
副書名ヨミ |
ヨイ シジョウ トワ ナニカ |
内容紹介 |
内容紹介:真に豊かな経済社会とは何か。これまで日本経済が抱えてきた数多くの問題が「市場の質」の低さに起因することを示し、「質の時代」の形成に不可欠な「高質な市場が育つ経済・社会システム」を創出する道筋を明確に提示する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈矢野誠〉1952年生まれ。東京大学経済学部卒業後、アメリカ・ロチェスター大学で博士号取得。96年より慶応義塾大学経済学部教授。著書に「ミクロ経済学の基礎」「ミクロ経済学の応用」がある。 |
件名1 |
市場論
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる