蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053823801 | 一般○茨 | イ188.7/11/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054637499 | 郷土図書 | L188.7/11/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053820914 | 郷土図書 | L188.7/11/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001760959 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
親鸞の風景 |
著者名 |
今井 雅晴/監修
|
著者名ヨミ |
イマイ マサハル |
出版者 |
茨城新聞社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-87273-248-1 |
分類記号9版 |
188.75 |
分類記号10版 |
188.75 |
書名ヨミ |
シンラン ノ フウケイ |
内容紹介 |
内容紹介:壮年期の約20年、親鸞が関東布教の拠点とした茨城は、まさに浄土真宗の聖地である。親鸞が目にしたであろう茨城の風景を追体験するとともに、親鸞が現代に残してくれた風景を克明にたどる。 |
件名1 |
真宗
|
件名2 |
寺院-茨城県
|
郷土分類 |
188.7 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる