蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ気候変動法と政策
|
著者名 |
辻 雄一郎/編著
|
著者名ヨミ |
ツジ ユウイチロウ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002084737 | 一般書 | 519.1/ツジ/ | 自然5(51) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001546309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学理論の冒険 東海大学文学部叢書 |
副書名 |
〈いま・ここ〉への脱出 |
|
東海大学文学部叢書 |
著者名 |
助川 幸逸郎(1967~)/著
|
著者名ヨミ |
スケガワ コウイチロウ |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-486-01784-4 |
分類記号9版 |
904 |
分類記号10版 |
904 |
書名ヨミ |
ブンガク リロン ノ ボウケン |
副書名ヨミ |
イマ ココ エノ ダッシュツ |
内容紹介 |
内容紹介:「実学」では対応できない事態に対処する方法を見出すにはどうしたらよいか? テクストと人間の相互反応に着目し、普遍的な人間の思考や感じ方の解明を目指す。源氏物語から現代文学、漫画、映画までを題材とした論考を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈助川幸逸郎〉1967年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。東海大学、フェリス女学院大学、日本大学、立正大学などで非常勤講師を務める。共著に「源氏物語作中人物事典」など。 |
件名1 |
文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 自動車規制をめぐる州と連邦政府の衝突
1-27
-
辻 雄一郎/著
-
2 規則を支えるEPA諮問委員会
政治と科学的妥当性
29-44
-
辻 雄一郎/著
-
3 カリフォルニア州における気候変動防止政策の制度的条件
合議制の行政組織の役割に着目して
45-91
-
久保 はるか/著
-
4 アメリカの環境アセスメントにおける気候変動影響評価
93-119
-
森田 崇雄/著
-
5 カリフォルニア州のゼロカーボン電源100%政策
日本の再生可能エネルギー政策への示唆を求めて
121-137
-
黒川 哲志/著
-
6 米国の再生可能エネルギーの大量導入を目指すスマートメーターの活用とプライバシー保護
139-170
-
草薙 真一/著
-
7 気候正義と訴訟
171-190
-
大坂 恵里/著
-
8 アメリカ気候変動訴訟の意義と市民・自治体の役割
191-221
-
牛嶋 仁/著
もどる