検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本と国際法の100年 第5巻  個人と家族 

著者名 国際法学会/編
著者名ヨミ コクサイホウ ガッカイ
出版者 三省堂
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000443042一般書329.0/ニホ/5人文3(32)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000785206
書誌種別 図書
書名 日本と国際法の100年 第5巻  個人と家族 
著者名 国際法学会/編
著者名ヨミ コクサイホウ ガッカイ
出版者 三省堂
出版年月 2001.10
ページ数 254p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-31544-2
分類記号9版 329.08
分類記号10版 329.08
書名ヨミ ニホン ト コクサイホウ ノ ヒャクネン
内容紹介 内容紹介:国際法学会100周年記念論文集の第5巻。個人と家族の諸問題が20世紀の国際社会でどのように扱われてきたかを検討し、今後の日本の課題とその解決法を探究する。
件名1 国際法
件名2 国際私法
言語区分 日本語



内容細目

1 東国の古墳に学ぶ   5-30
2 東日本における政治的世界の形成と濃尾平野   32-38
3 尾張・東之宮古墳と東国古代史   39-55
4 美濃・昼飯大塚古墳の語るもの   56-82
5 伊勢・宝塚一号墳出現の意味するもの   83-93
6 古墳からみた上毛野とヤマト王権   96-105
7 相模・長柄・桜山一・二号墳   106-117
8 上総・金鈴塚古墳が語るもの   118-156
9 上総・駄ノ塚古墳   157-164
10 下総・龍角寺岩屋古墳の造営年代   165-191
11 下毛野の終末期大型円墳   192-196
12 東国における牧の出現   198-223
13 馬匹文化受容の背景   224-247
14 稲荷山鉄剣と江田船山大刀   250-256
15 下総・龍角寺古墳群と印波国造   257-260
16 武蔵の上円下方墳   261-264
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。