蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初版本玉がつま三の巻 和泉書院影印叢刊 93
|
著者名 |
本居 宣長/著
|
著者名ヨミ |
モトオリ ノリナガ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2003.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053085807 | 一般書 | 914.5/モト/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000392124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
傍らにいた人 |
著者名 |
堀江 敏幸/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ トシユキ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-17647-1 |
ISBN |
978-4-532-17647-1 |
分類記号9版 |
910.26 |
分類記号10版 |
910.26 |
書名ヨミ |
カタワラ ニ イタ ヒト |
内容紹介 |
小説の楽しみのひとつは、全体の流れや構造とは関係のない細部につまずくことにある-。書物の頁の風景を通して「読む」ことを綴った52篇。『日本経済新聞』朝刊連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1964年岐阜県生まれ。作家。「熊の敷石」で芥川賞、「なずな」で伊藤整文学賞、「その姿の消し方」で野間文芸賞を受賞。 |
件名1 |
小説(日本)
|
件名2 |
小説(フランス)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる