蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アートとフェミニズムは誰のもの? 光文社新書 1268
|
著者名 |
村上 由鶴/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ユズ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002395174 | 一般書 | 704/ムラ/ | 人文7(70) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000810665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アートとフェミニズムは誰のもの? 光文社新書 1268 |
|
光文社新書 |
著者名 |
村上 由鶴/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ユズ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10014-8 |
ISBN |
978-4-334-10014-8 |
分類記号9版 |
704 |
分類記号10版 |
704 |
書名ヨミ |
アート ト フェミニズム ワ ダレ ノ モノ |
内容紹介 |
よく見えなくなってしまったアートとフェミニズム。それが誰のものなのかを点検し、「みんなのもの」に軌道修正するために、フェミニズムを使ってアートを読み解く。 |
著者紹介 |
埼玉県出身。日本写真芸術専門学校非常勤講師。東京都人権啓発センター非常勤専門員。 |
件名1 |
美術
|
件名2 |
女性問題
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる