蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北畠親房公の研究
|
出版者 |
日本学研究所
|
出版年月 |
1954 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051468070 | 一般○茨 | イ274.1/キタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052927298 | 郷土図書 | L274.1/キタ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000316360 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
北畠親房公の研究 |
出版者 |
日本学研究所
|
出版年月 |
1954 |
ページ数 |
569p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
キタバタケ チカフサ コウ ノ ケンキュウ |
注記 |
北畠親房公年譜 久保田収編:p471~568 |
注記 |
監修:平泉澄 |
郷土分類 |
274.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 百代の国師親房公 -監修の辞に代えて-
-
平泉 澄(1895~1984)/著
-
2 北畠親房公と伊勢
-
大西 源一(1883~1962)/著
-
3 北畠親房の軍事的活動と神道研鑚 -特に伊勢在国二年間の事績-
-
小島 鉦作(1901~)/著
-
4 常陸における北畠親房
-
吉田 一徳/著
-
5 北畠親房公と神道
-
久保田 収(1910~1976)/著
-
6 北畠親房卿及び南朝の漢学に関する断章
-
太田 晶二郎(1913~1987)/著
-
7 日本史学の表現と伝統
-
森田 康之助/著
-
8 復古思想と神皇正統記
-
荻原 久康/著
-
9 神皇正統記考証七論
-
平田 俊春(1911~)/著
-
10 神皇正統記と愚管抄
-
田中 卓(1923~)/著
-
11 職原鈔の研究
-
石村 吉甫/著
-
12 職原鈔を中心として
-
朝山 晧(1895~1957)/著
-
13 北畠准后の神社史研究
-
西山 徳/著
-
14 北畠親房と崎門学派
-
鳥巣 通明(1911~1991)/著
-
15 北畠親房公と水戸学の道統
-
名越 時正(1915~2005)/著
-
16 神に祀られし北畠氏一族
-
梅田 義彦(1906~)/著
-
17 伊勢国司北畠氏の家臣について
-
松島 博(1913~)/著
もどる