蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001256989 | 一般書 | 318.2/カド/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001677527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開拓使と幕臣 |
副書名 |
幕末・維新期の行政的連続性 |
著者名 |
門松 秀樹(1974~)/著
|
著者名ヨミ |
カドマツ ヒデキ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
237,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7664-1610-7 |
分類記号9版 |
318.21 |
分類記号10版 |
318.21 |
書名ヨミ |
カイタクシ ト バクシン |
副書名ヨミ |
バクマツ イシンキ ノ ギョウセイテキ レンゾクセイ |
注記 |
文献:p229~232 |
内容紹介 |
内容紹介:江戸幕府から明治政府への政権交代が、統治にもたらしたものとはなにか。行政実務に携わる中・下級官僚は、新時代に対応することができたのか。近世・近代移行期における日本行政の連続と変容に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈門松秀樹〉1974年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程単位取得退学。常磐大学非常勤講師。博士(法学)。共著に「日本行政の歴史と理論」など。 |
件名1 |
北海道-政治・行政-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる