蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001369691 | 一般書 | 393.2/ミヤ/ | 人文3(39) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002021832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「実践危機管理」国民保護訓練マニュアル |
副書名 |
テロ対策訓練の進め方 |
著者名 |
宮坂 直史(1963~)/共著
鵜飼 進(1968~)/共著
|
著者名ヨミ |
ミヤサカ ナオフミ ウガイ ススム |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-324-09425-9 |
分類記号9版 |
393.21 |
分類記号10版 |
393.21 |
書名ヨミ |
ジッセン キキ カンリ コクミン ホゴ クンレン マニュアル |
副書名ヨミ |
テロ タイサク クンレン ノ ススメカタ |
注記 |
危機管理・国民保護関係年表:p186~188 文献:p189~190 |
内容紹介 |
内容紹介:武力攻撃やテロを想定した国民保護訓練マニュアル。神奈川県横須賀市での訓練事例をベースに、図上訓練・実動訓練・本部訓練・担当訓練の各意義と狙い、準備の手順などをまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宮坂直史〉1963年生まれ。慶応義塾大学卒。防衛大学校国際関係学科・総合安全保障研究科教授。 |
件名1 |
国民保護計画
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる