検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司馬遼太郎『街道をゆく』<用語解説・詳細地図付き>本郷界隈 1   

著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100579562児童書T915/シバ/1ティーンズ館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

598.2 598.2
妊娠 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000321564
書誌種別 図書
書名 光悦考    
著者名 十五代樂吉左衞門/著
著者名ヨミ ジュウゴダイ ラク キチザエモン
出版者 淡交社
出版年月 2018.2
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-04229-3
ISBN 978-4-473-04229-3
分類記号9版 751.1
分類記号10版 751.1
書名ヨミ コウエツ コウ
内容紹介 光悦茶碗とは。本阿弥光悦とは。「不二山」「毘沙門堂」「乙御前」など伝世の光悦茶碗から選び抜いた名碗について、15代樂吉左衞門が実作者ならではの視点で語る。『京都新聞』連載をもとに加筆、再構成して書籍化。
著者紹介 1949年生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。樂家十五代当主。陶芸家。公益財団法人樂美術館館長。フランス政府より芸術・文化勲章シュヴァリエを受章。著書に「ちゃわんや」など。
件名1 茶碗
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。