蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
紫式部日記・集の新世界 知の遺産シリーズ 7
|
著者名 |
横井 孝/編
|
著者名ヨミ |
ヨコイ タカシ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002005500 | 一般書 | 915.3/ヨコ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000531220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
紫式部日記・集の新世界 知の遺産シリーズ 7 |
|
知の遺産シリーズ |
著者名 |
横井 孝/編
福家 俊幸/編
久下 裕利/編
|
著者名ヨミ |
ヨコイ タカシ フクヤ トシユキ クゲ ヒロトシ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
2,272p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8386-0489-0 |
ISBN |
978-4-8386-0489-0 |
分類記号9版 |
915.35 |
分類記号10版 |
915.35 |
書名ヨミ |
ムラサキシキブ ニッキ シュウ ノ シンセカイ |
内容紹介 |
「紫式部日記」「紫式部集」の新たな作品世界へと踏み入れるよう、従来の知見を見据え、疑問を提示し、解決の糸口を探る方向を示唆する。「紫式部の生涯」「「紫式部日記」「紫式部集」の成立」などの論考を収録。 |
著者紹介 |
実践女子大学名誉教授。著書に「源氏物語の風景」など。 |
件名1 |
紫式部日記
|
件名2 |
紫式部集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 文学史上の『紫式部日記』『紫式部集』
1-24
-
横井 孝/著
-
2 紫式部の生涯
『紫式部日記』『紫式部集』との関わりにおいて
25-49
-
上原 作和/著
-
3 『紫式部日記』『紫式部集』の成立
古本系集に増補された「日記哥」から考える
51-76
-
笹川 博司/著
-
4 現行『紫式部日記』の形態
冒頭・消息体・十一日の暁、『枕草子』にも触れつつ
77-102
-
山本 淳子/著
-
5 敦成親王誕生記としての『紫式部日記』
『栄花物語』との関連から
103-124
-
福家 俊幸/著
-
6 『紫式部日記』『紫式部集』の中の紫式部
中宮彰子サロンの中の紫式部
125-142
-
廣田 收/著
-
7 『紫式部日記』『紫式部集』の中の女房たち
143-165
-
福家 俊幸/著
-
8 『紫式部日記』寛弘六年の記事欠落問題
167-190
-
久下 裕利/著
-
9 『紫式部日記』の儀礼・服飾・室礼
191-216
-
末松 剛/著
-
10 『紫式部日記絵巻』の視点
描かれた<紫式部>像
217-241
-
川名 淳子/著
-
11 『紫式部日記』『紫式部集』-研究の現在と展望
付、主要文献目録(二〇〇〇年〜二〇一八年)
243-272
-
上野 英子/著
もどる