蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001430758 | 一般書 | 930.2/エン/ | 人文9(93) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
筋肉 筋力トレーニング ストレッチング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002017401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死の欲動とモダニズム |
副書名 |
イギリス戦間期の文学と精神分析 |
著者名 |
遠藤 不比人(1961~)/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ フヒト |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
273,19p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7664-1911-5 |
分類記号9版 |
930.27 |
分類記号10版 |
930.27 |
書名ヨミ |
シ ノ ヨクドウ ト モダニズム |
副書名ヨミ |
イギリス センカンキ ノ ブンガク ト セイシン ブンセキ |
注記 |
文献:巻末p11~19 |
内容紹介 |
内容紹介:イギリス・モダニズム文学と精神分析が共有したテクスト性を、第一次世界大戦という歴史的な視点を導入して読解。“死の欲動”という矛盾に満ちた概念が、ラディカルな文学言語に反復することを明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈遠藤不比人〉1961年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専攻は20世紀イギリス文学・文化。成蹊大学文学部教授。共編著に「愛と戦いのイギリス文化史」「転回するモダン」など。 |
件名1 |
英文学-歴史
|
件名2 |
精神分析
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる