検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館要覧 平成21年度   

著者名 ゆうき図書館(結城市立)/編
著者名ヨミ ユウキ トショカン
出版者 ゆうき図書館
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053835508一般○茨イ016.5/1/2009閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001054634843郷土図書L016.5/1/2009閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001053835490郷土図書L016.5/1/2009郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000367880
書誌種別 図書
書名 小数と対数の発見    
著者名 山本 義隆/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨシタカ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.7
ページ数 3,250p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-79813-7
ISBN 978-4-535-79813-7
分類記号9版 410.2
分類記号10版 410.2
書名ヨミ ショウスウ ト タイスウ ノ ハッケン
内容紹介 <60進の小数><10進位取り記数法>等、科学的知の根本を支え、解析学への途を拓いたこれらの概念は、どのように発見され、展開されたのだろうか? 科学史家によって描き出される壮大な物語。『数学文化』連載を書籍化。
著者紹介 1941年大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程中退。駿台予備学校勤務。科学史家、元東大全共闘代表。10.8山崎博昭プロジェクト発起人。著書に「知性の叛乱」「重力と力学的世界」など。
件名1 数学-歴史
件名2 小数
件名3 対数
言語区分 日本語



内容細目

1 言語的プラグマティズムと規範についてのプラグマティズム   消去的唯物論からプラグマティズムまで、ローティが遺したひとすじの思想の軌跡   1-15
朱 喜哲/訳
2 プラグマティズムのボキャブラリー   自然主義と歴史主義を統合する   17-92
朱 喜哲/訳
3 分析プラグマティズムに向けて   意味-使用分析   93-149
三木 那由他/訳
4 プラグマティズム、表出主義、反表象主義   ローカルな、そしてグローバルなあり方の可能性   151-208
田中 凌/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。