検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金砂郷村史だより 第1号~第13号   

著者名 金砂郷村史編さん委員会/編
著者名ヨミ カナサゴウ ソンシ ヘンサン イインカイ
出版者 金砂郷村
出版年月 1982.10~1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052471040郷土図書L202/カナ/1閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001052207287郷土図書L202/カナ/1閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703284
書誌種別 郷土資料図書
書名 金砂郷村史だより 第1号~第13号   
著者名 金砂郷村史編さん委員会/編
著者名ヨミ カナサゴウ ソンシ ヘンサン イインカイ
出版者 金砂郷村
出版年月 1982.10~1989.3
ページ数 1冊
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ カナサゴウ ソンシ ダヨリ
書名ヨミ ソンシ ダヨリ
注記 書名は奥付による.標題紙の書名:村史だより|12号と13号は合併号|12冊合本
件名1 金砂郷村・金砂郷町・常陸太田市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 村史の編さんに際して   1
2 村史編さんに寄せて   2
3 編さん事業について想うこと   3
4 「村史だより」発刊にあたって   3-4
5 金砂郷村史編さん要項   4-5
6 研究ノート―猫淵横穴の壁画   5-7
7 中世史部会報告   7-9
8 近世の村々―「水府志料」から   9-10
9 民権運動に参画した人々とその階層   11-12
10 生天目真之介のこと   13-16
11 第二号発刊によせて   1
12 薬谷の長者伝説   2-3
13 幕末の史料を追って   3-5
14 第一六回金砂大田楽で、大天狗の面紛失   5-7
15 関孝夫と関信之介   7-8
16 民俗調査にあたって   8-10
17 煙草栽培あれこれ   10-11
18 金砂郷村史編さん略日記   12-16
19 村史だより第三号によせて   1
20 奈良時代の久慈郡の戸籍―漆紙文書の検討―   2-4
21 佐竹氏の動向と金砂山城   4-7
22 明治初期の新聞購読について   7-10
23 中利員の民俗神   10-12
24 天狗党関係の史料を追って―下仁田、敦賀方面の調査―   13-15
25 金砂郷村史編さん日誌   15-16
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。