検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

指揮者の仕事    

著者名 朝比奈隆/著
著者名ヨミ アサヒナ, タカシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000472066一般書762.1/アサ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000823817
書誌種別 図書
書名 指揮者の仕事    
副書名 朝比奈隆の交響楽談
著者名 朝比奈隆/著
著者名ヨミ アサヒナ, タカシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2002.2
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-39487-4
分類記号9版 762.1
分類記号10版 762.1
書名ヨミ シキシャ ノ シゴト
副書名ヨミ アサヒナ タカシ ノ コウキョウガクダン
注記 朝比奈隆小伝 岩野裕一記:p194~197
内容紹介 内容紹介:2001年12月、93歳でこの世を去った偉大な指揮者・朝比奈隆。明治、大正、昭和、平成と、オーケストラと共にその生涯を歩んだ不世出の巨匠が、指揮、音楽、生き方の真髄を、愉しくも真摯に語った、とびきりの芸談集。
著者紹介 著者紹介:1908~2001年。京都帝国大学法学部・文学部哲学科卒業。エマヌエル・メッテルに音楽を学ぶ。大阪フィルハーモニー交響楽団を創設、半世紀にわたって常任指揮者・音楽総監督をつとめた。
言語区分 日本語



内容細目

1 朝比奈隆の音楽ばなし   9-92
2 私の歩み、N響の歩み   93-114
3 大阪フィルと半世紀   115-130
4 ブルックナーの世界   131-164
5 『第九』を語る   165-173
6 芸は七十から   174-188
桂 米朝(3代目)/対談
7 吹き流されるような半世紀   189-192
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。