蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮本常一 講談社現代新書 2706
|
著者名 |
畑中 章宏/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ アキヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002341863 | 一般書 | 380.1/ハタ/ | 人文3(38) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000790926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮本常一 講談社現代新書 2706 |
副書名 |
歴史は庶民がつくる |
|
講談社現代新書 |
著者名 |
畑中 章宏/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ アキヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-531783-9 |
ISBN |
978-4-06-531783-9 |
分類記号9版 |
380.1 |
分類記号10版 |
380.1 |
書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ |
副書名ヨミ |
レキシ ワ ショミン ガ ツクル |
内容紹介 |
「大きな歴史」から零れ落ちる「庶民の歴史」。民俗学者・宮本常一が日本列島のすみずみまで歩き、聞き集めた小さな歴史の束から、世間や民主主義、多様な価値、「日本」という国のかたちを問い直し、彼の思想を解説する。 |
著者紹介 |
近畿大学法学部卒業。民俗学者。災害伝承、民間信仰から流行現象まで幅広い領域に取り組む。著書に「忘れられた日本憲法」「廃仏毀釈」「日本疫病図説」など。 |
件名1 |
民俗学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる