蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001462785 | 一般書 | 134.9/サカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001747388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フッサール現象学の生成 |
副書名 |
方法の成立と展開 |
著者名 |
榊原 哲也(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
サカキバラ テツヤ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
472,112p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-13-016029-2 |
分類記号9版 |
134.95 |
分類記号10版 |
134.95 |
書名ヨミ |
フッサール ゲンショウガク ノ セイセイ |
副書名ヨミ |
ホウホウ ノ セイリツ ト テンカイ |
注記 |
文献:巻末p17~28 |
内容紹介 |
内容紹介:フッサール現象学の生成を追跡し、その内側から、方法の成立と展開を貫くロゴスを解明。さらにはフッサール現象学の方法の意味と射程、その現代的意味を見定める。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈榊原哲也〉1958年静岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学大学院人文社会系研究科准教授。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる