蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済・政策分析のためのGIS入門
|
著者名 |
河端 瑞貴/著
|
著者名ヨミ |
カワバタ ミズキ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001667540 | 一般書 | 290.1/カワ/ | 人文2(29) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001673965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実存と現象学の哲学 放送大学教材 |
|
放送大学教材 |
著者名 |
山口 一郎(1947~)/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ イチロウ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-30905-2 |
分類記号9版 |
114.5 |
分類記号10版 |
114.5 |
書名ヨミ |
ジツゾン ト ゲンショウガク ノ テツガク |
内容紹介 |
内容紹介:人と人との応対の仕方に重点を置き、他の人といかに喜びや悲しみを共にしながら生きていくのか、その現実と理想を考察し、「他者の痛みに触れることができるのか」などの問題の本質を解き明かす。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈山口一郎〉1947年宮崎県生まれ。ミュンヘン大学哲学部、哲学博士(Ph.D)取得。放送大学客員教授。東洋大学文学部教授。著書に「現象学ことはじめ」「文化を生きる身体」など。 |
件名1 |
実存主義
|
件名2 |
現象学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる