蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銀行再編のビジョン 政策研究シリーズ
|
著者名 |
吉田 和男/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ カズオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000203180 | 一般書 | 338.2/ヨシ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000571011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀行再編のビジョン 政策研究シリーズ |
|
政策研究シリーズ |
著者名 |
吉田 和男/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ カズオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-55209-6 |
分類記号9版 |
338.21 |
分類記号10版 |
338.21 |
書名ヨミ |
ギンコウ サイヘン ノ ビジョン |
注記 |
文献:p161~163 |
内容紹介 |
内容紹介:金融の変化の方向性を考える上で基本となる問題を洗い直すと共に、ネットワークを軸とした金融からマーケットを軸とした金融に再編されることの必要性を具体的に提示する。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1948年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科教授。21世紀日本フォーラム代表幹事。著書に「日米「不公平」論」など。 |
件名1 |
銀行-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる