蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000631869 | 一般書 | 457.8/ハヤ/ | 自然4(45) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000976808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道化石が語るアンモナイト |
著者名 |
早川 浩司(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ ヒロシ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89453-257-3 |
分類記号9版 |
457.84 |
分類記号10版 |
457.84 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ カセキ ガ カタル アンモナイト |
内容紹介 |
内容紹介:繁栄期間3億5千万年。白亜紀末に海から消え去った謎の絶滅生物アンモナイト。世界一保存状態がよく豊富な北海道の化石を手がかりに、アンモナイト研究の第一人者が、魅力と不思議に迫る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1963年広島県生まれ。早稲田大学博士課程修了。工学博士。クレイド古生物学研究所を設立し、自然科学の普及活動を行っている。北海道教育大学岩見沢校非常勤講師。 |
件名1 |
アンモナイト
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる