蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
VR原論
|
著者名 |
服部 桂/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ カツラ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001889474 | 一般書 | 007.1/ハツ/ | 自然0(00) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000442155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
VR原論 |
副書名 |
人とテクノロジーの新しいリアル |
著者名 |
服部 桂/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ カツラ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
324,43p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7981-5894-5 |
ISBN |
978-4-7981-5894-5 |
分類記号9版 |
548 |
分類記号10版 |
007.1 |
書名ヨミ |
ブイアール ゲンロン |
書名ヨミ |
ヴイアール ゲンロン |
副書名ヨミ |
ヒト ト テクノロジー ノ アタラシイ リアル |
注記 |
「人工現実感の世界」(工業調査会 1991年刊)の改題増補 |
内容紹介 |
VRを取り巻く技術革新の系譜をまとめ、大きな全体像の中にVRを位置づけることで、テクノロジーとしての文脈を明確にする。VR創世期から現在までに何が起き、これからどんな世界がやってくるのかを語った鼎談も収録。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。早稲田大学理工学部修士。関西大学客員教授。著書に「人工生命の世界」「マクルーハンはメッセージ」など。 |
件名1 |
バーチャルリアリティ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる