蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001051414 | 一般書 | 910.2/オオ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001397957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大衆化社会の作家と作品 |
著者名 |
大久保 典夫(1928~)/著
|
著者名ヨミ |
オオクボ ツネオ |
出版者 |
至文堂
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7843-0265-4 |
分類記号9版 |
910.264 |
分類記号10版 |
910.264 |
書名ヨミ |
タイシュウカ シャカイ ノ サッカ ト サクヒン |
内容紹介 |
内容紹介:「新選組」の沖田総司が、「蛇にピアス」のアマ。ふたりは心情的に等価なのだ-。情報化社会と文学、大衆化社会の作家と作品をテーマに、当代随一の文学史家が、現代文学の混迷と停滞、脱出への方途をさぐる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大久保典夫〉1928年埼玉県生まれ。早稲田大学文学部大学院(旧制)修了。東京学芸大学名誉教授、創価大学名誉教授。現代文学史研究所所長。著書に「昭和文学の宿命」「耽美・異端の作家たち」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名2 |
日本文学-歴史-平成時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる