蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初期シカゴ学派の世界
|
著者名 |
宝月 誠/編
|
著者名ヨミ |
ホウゲツ マコト |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000744092 | 一般書 | 361.2/ホウ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001079987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初期シカゴ学派の世界 |
副書名 |
思想・モノグラフ・社会的背景 |
著者名 |
宝月 誠/編
吉原 直樹(1948~)/編
|
著者名ヨミ |
ホウゲツ マコト ヨシハラ ナオキ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7699-0998-5 |
分類記号9版 |
361.253 |
分類記号10版 |
361.253 |
書名ヨミ |
ショキ シカゴ ガクハ ノ セカイ |
副書名ヨミ |
シソウ モノグラフ シャカイテキ ハイケイ |
内容紹介 |
内容紹介:近年注目されるシカゴ学派社会学について、トマス、パーク、ミードそしてその先駆者サムナー、ウォード、スモールらの思想・方法論の再検討を行い、さらにシカゴ学派形成の社会的背景・研究資金の基盤等を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宝月〉1941年生まれ。京都大学大学院文学研究科教授。 |
件名1 |
社会学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 サムナー・ウォード・スモールにおける「科学」と「改革」
2-26
-
徳川 直人/著
-
2 W・I・トマスと「社会心理学」の形成
27-52
-
藤澤 三佳(1957~)/著
-
3 G・H・ミードの思想形成過程
53-79
-
加藤 一己/著
-
4 G・H・ミードにおける科学と実践
80-104
-
徳川 直人/著
-
5 都市社会学の原型
105-121
-
吉原 直樹(1948~)/著 桑原 司/著
-
6 シカゴ・スタイル
122-152
-
中野 正大(1943~)/著
-
7 社会的世界と「社会解体」
153-173
-
宝月 誠/著
-
8 クリフォード・ショウの非行研究
174-201
-
玉井 真理子(1960~)/著
-
9 一九二〇年代シカゴと都市的世界
202-224
-
吉原 直樹(1948~)/著
-
10 初期シカゴ学派とフィランソロピー
225-244
-
高橋 早苗/著
もどる