蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001498185 | 一般書 | 108/ナオ/2 | 人文1(10) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[張 応兪 伊藤 加奈子 井上 正夫 氏岡 真士 閻 小妹 佐立 治人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002101819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校倫理からの哲学 2 知るとは |
著者名 |
直江 清隆(1960~)/編
越智 貢(1951~)/編
|
著者名ヨミ |
ナオエ キヨタカ オチ ミツグ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-00-028542-1 |
分類記号9版 |
108 |
分類記号10版 |
108 |
書名ヨミ |
コウコウ リンリ カラ ノ テツガク |
注記 |
講義と課題探究についての参考文献:p199~201 |
内容紹介 |
内容紹介:高校倫理のすべての分野から題材を選び、平易な言葉で「人間とは何か」を考える哲学入門。2は、「ものを知る」「私を知る」とはどういうことかを究明する。課題探究「近代的理性の胎動」も収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈直江清隆〉1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。 |
件名1 |
哲学
|
件名2 |
認識論
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる