蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもは「親の心配」をランドセルに入れて登校しています
|
著者名 |
桑原 朱美/著
|
著者名ヨミ |
クワハラ アケミ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002127049 | 一般書 | 379.9/クワ/ | こども育児 | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
料理レシピ本大賞in Japanこどもの本賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000617707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもは「親の心配」をランドセルに入れて登校しています |
副書名 |
「指示待ちっ子」が「自分から動く子」になる親の習慣 |
著者名 |
桑原 朱美/著
|
著者名ヨミ |
クワハラ アケミ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86621-352-1 |
ISBN |
978-4-86621-352-1 |
分類記号9版 |
379.9 |
分類記号10版 |
379.9 |
書名ヨミ |
コドモ ワ オヤ ノ シンパイ オ ランドセル ニ イレテ トウコウ シテ イマス |
副書名ヨミ |
シジマチッコ ガ ジブン カラ ウゴク コ ニ ナル オヤ ノ シュウカン |
内容紹介 |
親の生きづらさが指示待ちっ子をつくっている。NLP・脳科学を教育で活用し、多くの子どもを保健室で見守ってきた著者が、子どもが“自分から動く子”になる親の習慣を紹介する。書き込み式ワークシートあり。 |
著者紹介 |
島根県生まれ。愛知教育大学教育学部卒業。教育困難校等の保健室の先生として25年間勤務。NLP教育セラピスト。著書に「保健室から見える親が知らない子どもたち」など。 |
件名1 |
家庭教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる