蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001065158 | 一般書 | 366.1/ミズ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
正岡 子規 はて知らずの記 文学地理-東北地方
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001384007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個人か集団か?変わる労働と法 |
著者名 |
水町 勇一郎(1967~)/編
|
著者名ヨミ |
ミズマチ ユウイチロウ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-326-45080-0 |
分類記号9版 |
366.14 |
分類記号10版 |
366.14 |
書名ヨミ |
コジン カ シュウダン カ カワル ロウドウ ト ホウ |
内容紹介 |
内容紹介:労働をめぐる世界のグローバルな変化の中で新しく胎動している法システムの柱を探り出し、その理論的な意味や裏づけを明らかにする。日本の労使関係、労働関係の歴史や実態をも考慮に入れた新しい法システムのあり方を提示。 |
件名1 |
労働法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる