蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002206504 | 一般書 | 302.2/ドネ/ | 人文3(30) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000682391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を喰らう龍・中国の野望 |
著者名 |
ピエール=アントワーヌ・ドネ/著
神田 順子/監訳
清水 珠代/訳
村上 尚子/訳
|
著者名ヨミ |
ピエール アントワーヌ ドネ カンダ ジュンコ シミズ タマヨ ムラカミ ナオコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
17,308,30p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-33389-1 |
ISBN |
978-4-393-33389-1 |
分類記号9版 |
302.22 |
分類記号10版 |
302.22 |
書名ヨミ |
セカイ オ クラウ リュウ チュウゴク ノ ヤボウ |
注記 |
原タイトル:Chine,le grand prédateur |
内容紹介 |
人権抑圧、環境破壊、拡張主義…。なぜ中国は世界の良心を試す存在になったのか。21世紀の覇権を狙う大国にどう対処すればいいのか。フランスのベテラン・ジャーナリストが様々な角度から徹底的に考察する。 |
著者紹介 |
1953年フランス生まれ。国立パリ東洋言語・文化学院中国語学科卒業。ジャーナリスト。AFP通信社北京特派員、東京特派員などを務めた。著書に「チベット受難と希望」など。 |
件名1 |
中国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる