蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天と地と 一の巻 カドカワカセットブック
|
著者名 |
海音寺 潮五郎/原作
|
著者名ヨミ |
カイオンジ チョウゴロウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1990.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001610006411 | カセットT | 91/140/1 | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3001000169120 |
書誌種別 |
カセット |
書名 |
天と地と 一の巻 カドカワカセットブック |
副書名 |
録音資料 |
|
カドカワカセットブック |
著者名 |
海音寺 潮五郎/原作
坂根慶祐/〔ほか〕出演
|
著者名ヨミ |
カイオンジ チョウゴロウ サカネ,ケイスケ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1990.3 |
大きさ |
録音カセット1巻 ステレオ 15cm |
ISBN |
4-04-905038-2 |
書名ヨミ |
テン ト チ ト |
副書名ヨミ |
ロクオン シリョウ 1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本文化と道教
-
千田 稔(1942~)/著
-
2 漢代考古美術中的道教因素
-
巫 鴻/著
-
3 中国における「馬」の文化と「船」の文化
-
福永 光司/著
-
4 道の「善」を達成するために
-
リヴィア・コーン/著
-
5 道教教理思想の核心は何か
-
麥谷 邦夫/著
-
6 道教産生的原因与意義
-
陳 啓智/著
-
7 道教における神仙思想の位置づけ
-
大形 徹/著
-
8 『三国志演義』に見る道教的イメージ
-
井波 律子(1944~)/著
-
9 韓国道教文学【エソイ】神話【イ】専有
-
鄭 在書/著
-
10 道教と朝鮮文学
-
野崎 充彦(1955~)/著
-
11 玄武与道教的起源
-
張 従軍/著
-
12 古代東アジアの鬼神と四神図像
-
東 潮/著
-
13 高句麗古墳壁画【ワ】神仙信仰
-
全 虎兌/著
-
14 道教源頭新探
-
斉 涛/著
-
15 嶋と神仙思想
-
金子 裕之(1945~2008)/著
-
16 道教与中国社会
-
業 露華/著
-
17 山居と服餌
-
和田 萃/著
-
18 身体観与身体感
-
栗山 茂久(1954~)/著
-
19 浮世絵春画と道教
-
早川 聞多(1949~)/著
もどる