蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生の歩みを追跡する
|
著者名 |
石田 浩/編著
|
著者名ヨミ |
イシダ ヒロシ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001974185 | 一般書 | 361.9/イシ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000503637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生の歩みを追跡する |
副書名 |
東大社研パネル調査でみる現代日本社会 |
著者名 |
石田 浩/編著
有田 伸/編著
藤原 翔/編著
|
著者名ヨミ |
イシダ ヒロシ アリタ シン フジハラ ショウ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
8,282p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-60326-8 |
ISBN |
978-4-326-60326-8 |
分類記号9版 |
361.91 |
分類記号10版 |
361.91 |
書名ヨミ |
ジンセイ ノ アユミ オ ツイセキ スル |
副書名ヨミ |
トウダイ シャケン パネル チョウサ デ ミル ゲンダイ ニホン シャカイ |
内容紹介 |
この10年の間にひとびとはどのような経験を積み、どのような個人差が見られるのか。経験の個人差は、いかなる要因によって生じるのか。若年者・壮年者を10年以上追跡した全国調査から、格差・不平等の問題を明らかにする。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。ハーバード大学大学院博士課程修了。東京大学社会科学研究所教授。 |
件名1 |
社会調査
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 パネル調査によるひとびとの「人生の歩み」の追跡
3-19
-
藤原 翔/著 石田 浩/著 有田 伸/著
-
2 誰が所得上昇を果たしているのか?
21世紀日本社会の「右肩上がりの人生」
23-42
-
有田 伸/著
-
3 若年・壮年期の貧困
世帯形成と世帯の収入源からみた動態分析
43-61
-
林 雄亮/著
-
4 ライフコースにおける男女間収入格差の生成
不平等と階層に着目して
62-79
-
大久保 将貴/著
-
5 健康格差はいかに生成されるのか?
ライフコースの流れに着目して
83-106
-
石田 浩/著
-
6 誰が持家に移行するのか
階層と家族に注目して
107-128
-
村上 あかね/著
-
7 社会的孤立を生み出す2段階の格差
友人関係の獲得と喪失の過程に着目して
129-148
-
石田 賢示/著
-
8 どのような「婚活」が結婚へと導くのか
151-170
-
三輪 哲/著 田中 茜/著
-
9 職場のワーク・ライフ・バランス環境とパートナー関係
171-194
-
不破 麻紀子/著
-
10 高学歴志向の差異と変化
ライフイベントに注目して
195-216
-
藤原 翔/著
-
11 希望と満足は政治を動かしたか?
社会・政治意識と政治状況の相互作用の解明
219-238
-
田辺 俊介/著
-
12 福祉国家に対する支持の変容
雇用・家族リスクの拡大は何をもたらすか
239-255
-
永吉 希久子/著
-
13 人生の歩みの追跡からみる現代日本社会
257-269
-
有田 伸/著 藤原 翔/著 石田 浩/著
もどる