蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000843720 | 一般書 | 125.5/モリ/ | 人文1(12) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001185609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
転換期における中国儒教運動 |
著者名 |
森 紀子(1945~)/著
|
著者名ヨミ |
モリ ノリコ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87698-647-9 |
分類記号9版 |
125.5 |
分類記号10版 |
125.5 |
書名ヨミ |
テンカンキ ニ オケル チュウゴク ジュキョウ ウンドウ |
注記 |
文献:p295~300 |
内容紹介 |
内容紹介:明末・清末民初の二大転換期に焦点を当て、この動乱期に儒教思想が、どのような作用を発揮しえたのかを動態的に考察。両時期を重層的に捉えた際に通底する儒教思想の要素を抽出・分析し、儒教思想の本質にも再吟味を加える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈森紀子〉1945年生まれ。静岡県出身。京都大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程単位取得満期退学。中華人民共和国四川大学外文系講師などを経て、現在、神戸大学文学部教授。 |
件名1 |
中国思想-歴史
|
件名2 |
儒学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる