蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053379978 | 一般○茨 | イ271/シチ/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053379960 | 郷土図書 | L271/シチ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053379952 | 郷土図書 | L271/シチ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001276893 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
下野小山・結城一族 |
著者名 |
七宮 〓三(1928~)/著
|
著者名ヨミ |
シチノミヤ ケイゾウ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-03270-6 |
分類記号9版 |
288.3 |
分類記号10版 |
288.3 |
書名ヨミ |
シモツケ オヤマ ユウキ イチゾク |
注記 |
下野小山・結城一族略年表:p252~270 文献:p271~273 |
内容紹介 |
内容紹介:下野の豪族であった藤原秀郷の血を引く小山一族と、同氏から分かれた結城一族の歴史。平安末期から室町期に至る、鎌倉公方と関東管領との対立抗争の中での、新興勢力・関東管領上杉一族と古豪小山・結城一族との対立を描く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈七宮〓三〉1928年東京都生まれ。岩手大学教育学部卒業。岩手日報東京支社編集部長等を経て、富士大学名誉教授。著書に「晩年の石川啄木」「岩手県人」ほか多数。 |
件名1 |
小山氏
|
件名2 |
結城氏
|
郷土分類 |
271 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 南北朝期の小山・結城一族
54-91
-
-
2 親房・尊氏と白川一族
92-126
-
-
3 鎌倉府体制のなかで
127-163
-
-
4 結城一族の栄光と没落
164-211
-
-
5 小山・結城一族の挽歌
212-251
-
もどる