蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001509015 | 一般書 | 311.2/カル/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
演劇 高等学校 新型コロナウイルス感染症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001910630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史という皮膚 |
著者名 |
苅部 直(1965~)/著
|
著者名ヨミ |
カルベ タダシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-00-025657-5 |
分類記号9版 |
311.21 |
分類記号10版 |
311.21 |
書名ヨミ |
レキシ ト イウ ヒフ |
内容紹介 |
内容紹介:横井小楠から福沢諭吉、吉野作造、南原繁まで-。激動期にそれぞれの社会状況と格闘した思想家たちの姿を生き生きと描き、その思想の変遷を通して、日本におけるナショナリズムと皇室観の様相を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈苅部直〉1965年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学法学部教授。専門は日本政治思想史。著書に「光の領国和辻哲郎」「丸山真男」「移りゆく「教養」」など。 |
件名1 |
政治思想-日本
|
件名2 |
日本-歴史-近代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる