蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000402295 | 一般書 | 383.8/チヨ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パオロ・ジョルダーノ 飯田 亮介(1974~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000755066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
焼肉は好きですか? 新潮選書 |
|
新潮選書 |
著者名 |
鄭 大声(1933~)/著
|
著者名ヨミ |
チョン デソン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603503-0 |
分類記号9版 |
383.821 |
分類記号10版 |
383.821 |
書名ヨミ |
ヤキニク ワ スキ デスカ |
注記 |
「焼肉大学」(ちくま文庫 2017年刊)に改題,加筆 |
内容紹介 |
内容紹介:今や、世代を越えて人気となっている「焼肉」だが、その歴史的側面は全く知られていない。カルビやユッケなどの食文化が朝鮮半島でどのように根づき、定着してきたのかを解説。蓄積され育まれてきた食文化の知恵を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1933年京都府生まれ。大阪市立大学理学部大学院修士課程修了。理学博士。モランボン味の研究所所長を経て、現在、滋賀県立大学人間文化学部教授。著書に「食文化の中の日本と朝鮮」など。 |
件名1 |
料理(朝鮮)
|
件名2 |
料理-肉
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる