蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001063856 | 一般書 | 801.0/ナカ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001412342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉と心 双書エニグマ 12 |
副書名 |
全体論からの挑戦 |
|
双書エニグマ |
著者名 |
中山 康雄(1952~)/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ ヤスオ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
227,14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-326-19915-0 |
分類記号9版 |
801.01 |
分類記号10版 |
801.01 |
書名ヨミ |
コトバ ト ココロ |
副書名ヨミ |
ゼンタイロン カラ ノ チョウセン |
注記 |
文献:巻末p7~14 |
内容紹介 |
内容紹介:語られたことはどうして理解できるのか。言語哲学と心の哲学の2つの領域に跨る「意味と信念」というテーマを考える。課題を手際よく整理した、言語哲学することへの中級の入門書。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中山康雄〉1952年静岡県生まれ。ベルリン自由大学哲学部哲学博士の学位を取得。大阪大学大学院人間科学研究科教授。著書に「時間論の構築」「共同性の現代哲学」がある。 |
件名1 |
言語哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる