蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001815297 | 一般書 | 141.5/ベイ/ | 人文1(14) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000371067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
VRは脳をどう変えるか? |
副書名 |
仮想現実の心理学 |
著者名 |
ジェレミー・ベイレンソン/著
倉田 幸信/訳
|
著者名ヨミ |
ジェレミー ベイレンソン クラタ ユキノブ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-390884-7 |
ISBN |
978-4-16-390884-7 |
分類記号9版 |
141.51 |
分類記号10版 |
141.51 |
書名ヨミ |
ヴイアール ワ ノウ オ ドウ カエルカ |
副書名ヨミ |
カソウ ゲンジツ ノ シンリガク |
注記 |
原タイトル:Experience on demand |
内容紹介 |
VRはエンタテイメントだけでなく、医療、教育、スポーツの世界を一変させ、私たちの日常を全く新しい未来へと導く。VR研究のトップが数々の心理学実験で解明した、驚愕の実力を紹介する。 |
著者紹介 |
ノースウェスタン大学で認知心理学の博士課程を修了。スタンフォード大学教授(心理学、コミュニケーション学)。同大学バーチャル・ヒューマン・インタラクション研究所を設立、所長を務める。 |
件名1 |
認知
|
件名2 |
バーチャルリアリティ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる