蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養としての思想文化
|
著者名 |
寄川 条路/著
|
著者名ヨミ |
ヨリカワ ジョウジ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001955218 | 一般書 | 377.1/ヨリ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000476793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としての思想文化 |
著者名 |
寄川 条路/著
|
著者名ヨミ |
ヨリカワ ジョウジ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
7,174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7710-3257-6 |
ISBN |
978-4-7710-3257-6 |
分類記号9版 |
377.15 |
分類記号10版 |
377.15 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ シソウ ブンカ |
内容紹介 |
教養は、偏らず、調和のとれた人間を形成し、全体を俯瞰し、客観的に考える力を与えてくれる。メディア、インターカルチャー、グローバル・エシックスの3つをキーワードに、教養と社会を論じる。既出論考を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1961年福岡県生まれ。ボーフム大学大学院修了。文学博士。明治学院大学教養教育センター教授。日本倫理学会和辻賞、日本随筆家協会賞など受賞。著書に「ヘーゲル」など。 |
件名1 |
教養教育(大学)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる