蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002421863 | 一般書 | 213.7/ハイ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鎌倉市-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 民主化 ファシズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000819762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポスト・ファシズムの日本 |
副書名 |
戦後鎌倉の政治文化 |
著者名 |
ローラ・ハイン/著
中野 耕太郎/訳
奥田 博子/訳
|
著者名ヨミ |
ローラ ハイン ナカノ コウタロウ オクダ ヒロコ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-52089-5 |
ISBN |
978-4-409-52089-5 |
分類記号9版 |
213.7 |
分類記号10版 |
213.706 |
書名ヨミ |
ポストファシズム ノ ニホン |
副書名ヨミ |
センゴ カマクラ ノ セイジ ブンカ |
注記 |
原タイトル:Post‐fascist Japan |
内容紹介 |
戦争を生き抜いた知識人は、ファシズムの時代をどう悔悟し、どうやって社会を再生していったのか。戦中戦後の鎌倉を事例に、ポスト・ファシズムの日本がどのように人間の復興を成し遂げたのかを説明する。 |
著者紹介 |
ウィスコンシン大学マディソン校にて博士号取得。ノースウェスタン大学歴史学部教授。専門は日本現代史。著書に「理性ある人びと力ある言葉」など。 |
件名1 |
鎌倉市-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名3 |
民主化
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる