検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代学校論  学校経営と法研究会叢書 1   

著者名 浦野 東洋一(1943~)/〔ほか〕編
著者名ヨミ ウラノ トヨカズ
出版者 八千代出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000200145一般書370/ウラ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000500308
書誌種別 図書
書名 現代学校論  学校経営と法研究会叢書 1   
学校経営と法研究会叢書
著者名 浦野 東洋一(1943~)/〔ほか〕編
著者名ヨミ ウラノ トヨカズ
出版者 八千代出版
出版年月 1999.4
ページ数 263p
大きさ 22cm
分類記号9版 370
分類記号10版 370
書名ヨミ ゲンダイ ガッコウロン
件名1 学校
言語区分 日本語



内容細目

1 現代学校論序説
浦野 東洋一(1943~)/著
2 今後の学校経営と校長のリーダーシップ
青木 朋江/著
3 今までの教頭、これからの教頭
横沢 幸仁/著
4 教務主任論
中園 孝信/著
5 生徒指導主事論
杉山 洋一/著
6 学校現場における進路指導の問題構造
風間 英仁/著
7 養護教諭に期待される役割
青木 朋江/著
8 学校図書館司書教諭
星野 純子/著
9 女性教師論
中園 英子/著
10 教育課題対応のための「協働」と校長のリーダーシップ
藤原 文雄(1967~)/著
11 学校と家庭・地域
浦野 東洋一(1943~)/著
12 子どもの権利と公立学校
坂田 仰(1960~)/著
13 いじめ克服へのてがかり
小幡 啓靖/著
14 体罰論
杉山 洋一/著
15 定時制教育を考える
横沢 幸仁/著
16 高校教育改革の中の職業教育
加藤 崇英(1970~)/著
17 学校教育の政治的中立性
田中 洋(1968~)/著
18 教育と多文化共存
森 建夫/著
19 道徳教育
小幡 啓靖/著
20 アイデンティティの確立と国民教育
東郷 育子/著
21 ボランティアと学校
鈴木 照彦/著
22 生涯学習社会と大学改革
岡田 賢宏/著
23 情報化社会の中の学校
山田 ひろみ/著
24 21世紀への視座
坂田 仰(1960~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。