蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054565294 | 一般○茨 | イ206/イバ/7 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054565302 | 郷土図書 | L206/イバ/7 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054565286 | 郷土図書 | L206/イバ/7 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000446837 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
常総中世史研究 第7号 |
著者名 |
茨城大学中世史研究会/編
|
著者名ヨミ |
イバラキ ダイガク チュウセイシ ケンキュウカイ |
出版者 |
茨城大学中世史研究会
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
ジョウソウ チュウセイシ ケンキュウ |
件名1 |
茨城県-歴史-中世
|
郷土分類 |
206 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 鎌倉後期の「ゐ中」と「かまくら」-長福寺本尊地藏菩薩坐像胎内文書から
1-24
-
笹岡 明/著
-
2 中世の水戸城と城下町
25-43
-
関口 慶久/著
-
3 戦国期常陸江戸氏の領域支配とその構造
44-76
-
泉田 邦彦/著
-
4 朝香神社棟札の翻刻と紹介 高萩市朝香神社棟札の地域史
77-89
-
谷口 雄太/著
-
5 朝香神社棟札にみる中世の常陸北部-大塚氏を中心に
90-104
-
中根 正人/著
-
6 常陸国の里見氏に関する覚書-朝香神社棟札発見に寄せて
105-113
-
滝川 恒昭/著
-
7 川﨑春二「常陸奥七郡城館図」に見る中世城郭
114-125
-
五十嵐 雄大/著 山川 千博/著
-
8 那珂市中世城郭遺跡分布・縄張調査報告(五)-静・額田・堤・横堀・本米崎地区
126-149
-
茨城大学中世史研究会/著
-
9 笠間市旧岩間地区の「鎌倉街道」
150-155
-
川﨑 史子/著
-
10 『鹿島事跡』所収「鳥栖無量寿寺文書」について
156-171
-
中根 正人/著
もどる