蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
さわるめいろ 3 てんじつきさわるえほん
|
著者名 |
村山 純子/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ ジュンコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100690971 | 児童点字付 | ダエ/ム/3 | こども大 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 卓己 渡辺 靖(1967~) 柴内 康文(1970~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000466275 |
書誌種別 |
図書 |
|
点字資料 |
書名 |
さわるめいろ 3 てんじつきさわるえほん |
|
てんじつきさわるえほん |
著者名 |
村山 純子/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ ジュンコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
10p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-09-725011-1 |
ISBN |
978-4-09-725011-1 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
サワル メイロ |
注記 |
墨字併記 |
注記 |
折本仕立て |
内容紹介 |
難易度アップしたやりごたえのある、めいろ遊びにチャレンジ! 点字の線をさわって楽しむ11種類の迷路を収録。見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。広げると1枚の大判になる仕様。 |
件名1 |
迷路
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「メディア文化政策」とは何か
9-23
-
佐藤 卓己/著
-
2 ソフト・パワー研究の新たな地平線へ向けて
-
渡辺 靖(1967~)/著
-
3 「イギリス国王=インド皇帝」のソフト・パワー構築プロセス
34-63
-
本田 毅彦/著
-
4 国民国家ドイツの「魅力」と民族メディア
-
植村 和秀/著
-
5 フランスにおけるブランド戦略の活路
90-118
-
青木 貞茂/著
-
6 オバマ時代のパブリック・ディプロマシー
119-142
-
渡辺 靖(1967~)/著
-
7 「文化立国」日本におけるメディア論の貧困
143-176
-
佐藤 卓己/著
-
8 文化政策
188-194
-
柴内 康文/著
-
9 「博覧会のメディア論」の系譜
195-218
-
福間 良明/著
-
10 出版メディアにおける『武士道』と『1Q84』のあいだ
219-246
-
松永 智子/著
-
11 越境する映画文化政策の展望
247-269
-
赤上 裕幸(1982~)/著
-
12 電信-電波-電視のメディア文化政策
270-291
-
白戸 健一郎/著
-
13 ポピュラー音楽の覇権をめぐるメディア文化政策
292-314
-
長崎 励朗/著
-
14 コンテンツ・アーキテクチャ・ソーシャル
315-336
-
柴内 康文/著
もどる