蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001194636 | 一般書 | 235.3/ナカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001368704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市空間と民衆 日本とフランス |
著者名 |
中野 隆生(1949~)/編
|
著者名ヨミ |
ナカノ タカオ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-64021-X |
分類記号9版 |
235.3 |
分類記号10版 |
235.3 |
書名ヨミ |
トシ クウカン ト ミンシュウ ニホン ト フランス |
内容紹介 |
内容紹介:変貌する都市、空間への眼差し、東京/大阪/パリ。日本とフランスの近代都市を住民の視点からとらえ、都市に流入する「外国人」=移入民の存在を考える都市史研究の新展開。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中野隆生〉首都大学東京都市教養学部教授。著書に「プラーグ街の住民たち」など。 |
件名1 |
パリ-歴史
|
件名2 |
東京都-歴史
|
件名3 |
大阪市-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 空間への眼差しと都市の近現代
3-29
-
中野 隆生/著 成田 竜一/著
-
2 東京の都市空間と民衆生活
32-54
-
大岡 聡/著
-
3 都市大阪の空間的拡大と都市計画
55-89
-
高岡 裕之(1962~)/著
-
4 パリにおける産業雇用と労働者住居
92-112
-
アラン・フォール/著 中野 隆生/訳 岡部 造史/訳
-
5 炸裂する都市空間の一世紀
113-140
-
アニー・フルコー/著 中野 隆生/訳
-
6 戦間期日本の都市における日本人と朝鮮人
142-173
-
外村 大(1966~)/著
-
7 パリ地方の外国人
174-197
-
マリ=クロード・ブラン=シャレアール/著 中野 隆生/訳
-
8 パリの外国人空間、過去と現在
198-224
-
マリ=クロード・ブラン=シャレアール/著 西岡 芳彦/訳
もどる