検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暁斎 第116号   

著者名 河鍋暁斎記念美術館/編
著者名ヨミ カワナベ キョウサイ キネン ビジュツカン
出版者 河鍋暁斎記念美術館
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054810021郷土図書L721.041/19/116郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河鍋暁斎記念美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000828865
書誌種別 郷土資料図書
書名 暁斎 第116号   
副書名 河鍋暁斎研究誌
著者名 河鍋暁斎記念美術館/編
著者名ヨミ カワナベ キョウサイ キネン ビジュツカン
出版者 河鍋暁斎記念美術館
出版年月 2015.3
ページ数 48p
大きさ 26cm
分類記号9版 721.9
分類記号10版 721.9
書名ヨミ キョウサイ
副書名ヨミ カワナベ キョウサイ ケンキュウシ
郷土分類 721.041
言語区分 日本語



内容細目

1 口絵解説 河鍋暁斎筆《蝦蟇仙人、鉄拐仙人》(ジョサイア・コンドル旧蔵)   2-4
河鍋 楠美/著
2 第35回河鍋暁斎研究発表会 愛宕神社の狂歌碑の撰者・長者園について   5-8
阿部 理代/著
3 第35回暁斎研究発表会 暁斎筆《海藻問屋図》に描かれた「片山商店」   9-13
加美山 史子/著
4 新たに見出された暁斎作品 フランス国立ギメ東洋美術館所蔵、河鍋洞郁作《竹生島詣》   14-20
定村 来人/著
5 『寳録社奉額句合』の暁斎挿絵   21-22
宮尾 與男/著
6 河鍋暁斎の肉筆画賛解読 1「盲人の鑑定会」「天狗集会之図」「楠公父子訣別之図」「孟母断機図」「竹に花瓶、奇石図」「枯木に鴉」「松に蔦図」「書画会の図」「書画会の図」「節婦奇女」「団扇絵 書画会風景」「七福神書画会図」   23-28
浜 久雄/著
7 『童蒙弁惑 珍奇物語』翻刻   29-38
矢野 夏子/著
8 私の持っている暁斎(90) 暁斎筆《恵比寿、大黒と千両箱を運ぶ鼠の図》   39-40
藤田 昇/著
9 資料紹介(137)もうひとりの「洞郁」-清水洞郁関連資料『没後三〇〇年記念 柳澤吉保とその時代』『新修 茨木市史 第九巻 史料編美術工芸』   41-45
河鍋 楠美/著
10 資料紹介(138) 樋口弘著『幕末明治の浮世絵集成』   46
河鍋 楠美/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。