蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際フェミニズムと中国 シリーズ国際ジェンダー研究 1
|
著者名 |
タニ・E.バーロウ/著
|
著者名ヨミ |
タニ E バーロウ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000607976 | 一般書 | 367.2/バロ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
タニ・E.バーロウ 伊藤 るり 小林 英里(1971~) 伊藤 るり 徐 阿貴
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000948614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際フェミニズムと中国 シリーズ国際ジェンダー研究 1 |
|
シリーズ国際ジェンダー研究 |
著者名 |
タニ・E.バーロウ/著
伊藤 るり/訳
小林 英里(1971~)/訳
伊藤 るり/責任編集
徐 阿貴/責任編集
|
著者名ヨミ |
タニ E バーロウ イトウ,ルリ コバヤシ エリ イトウ,ルリ ソ アキ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
184,8p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-275-01962-8 |
分類記号9版 |
367.222 |
分類記号10版 |
367.222 |
書名ヨミ |
コクサイ フェミニズム ト チュウゴク |
注記 |
文献:巻末p1~8 |
内容紹介 |
内容紹介:お茶の水女子大学ジェンダー研究センター外国人客員教授として在任した著者による夜間セミナー「インターナショナル・フェミニズムと中国」全6回の記録。中国のフェミニズム思想史の国際性と国民性を分析する。 |
件名1 |
女性問題-中国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 中国女性に関する地域研究、その負債の領域とフェミニズムの亡霊
3-32
-
小林 英里(1971~)/訳
-
2 ナショナルではないフェミニズムの主体とは何か
-
伊藤 るり/訳
-
3 女を理論化する
63-90
-
伊藤 るり/訳
-
4 一九二〇年代、三〇年代の中国フェミニズムと「女性」の問題
91-116
-
伊藤 るり/訳
-
5 毛沢東時代の終焉、そして李小江とその協力者たちの論争における女性
117-140
-
伊藤 るり/訳
-
6 零度の歴史
-
伊藤 るり/訳
もどる