蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100675527 | 児童書 | 814/ミ/G | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000859176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大平正芳の中国・東アジア外交 |
副書名 |
経済から環太平洋連帯構想まで |
著者名 |
川島 真/編著
井上 正也/編著
|
著者名ヨミ |
カワシマ シン イノウエ マサヤ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
505,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-910739-50-2 |
ISBN |
978-4-910739-50-2 |
分類記号9版 |
319.102 |
分類記号10版 |
319.102 |
書名ヨミ |
オオヒラ マサヨシ ノ チュウゴク ヒガシアジア ガイコウ |
副書名ヨミ |
ケイザイ カラ カンタイヘイヨウ レンタイ コウソウ マデ |
内容紹介 |
歴史の転換点に大平正芳はどのような舵取りを行ったのか? 気鋭の研究者たちが、大平正芳の経済外交、地域主義、アジア外交、対中外交、対ソ外交、対中経済外交について論じる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院総合文化研究科教授。 |
件名1 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる