検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

落語が好き!    

著者名 相山 美奈子/著
著者名ヨミ アイヤマ ミナコ
出版者 彩流社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002354221一般書779.1/アイ/人文7(77)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.758 493.758
認知症 家庭看護 介護福祉 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000791706
書誌種別 図書
書名 落語が好き!    
副書名 落語コンシェルジュが深掘りする芸の粋
著者名 相山 美奈子/著
著者名ヨミ アイヤマ ミナコ
出版者 彩流社
出版年月 2023.5
ページ数 296p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-2898-1
ISBN 978-4-7791-2898-1
分類記号9版 779.13
分類記号10版 779.13
書名ヨミ ラクゴ ガ スキ
副書名ヨミ ラクゴ コンシェルジュ ガ フカボリ スル ゲイ ノ イキ
内容紹介 日々の暮らしの楽しさや、気持ちが沈んだときにうまくやり過ごせるヒントを教えてくれる落語。幼少時より落語に親しんできた稀代の落語コンシェルジュが、川柳川柳、快楽亭ブラック、本牧亭席亭らに芸の粋やエピソードを聞く。
著者紹介 東京都生まれ。落語コンシェルジュ。落語セミナー・講座等を開催。
件名1 落語
言語区分 日本語



内容細目

1 変転する世相   1-6
2 吉田神社界隈   7-23
3 下町上口附近   23-41
4 石垣橋を中心に   41-61
5 備前堀と裡町通り   61-69
6 五丁目から十丁目迄   70-79
7 細谷新町渡船場   80-89
8 赤沼以北諸士小路   90-104
9 宝鏡院門前附近   105-112
10 下町の部補足   113-121
11 水戸城五百年史   122-136
12 大手御門と空壕   137-146
13 水戸公園と弘道館   147-157
14 田見小路と県庁前   157-147
15 昔の商人街大町仲町   175-182
16 南町から梅香まで   182-201
17 お宮下と柵町通り   201-214
18 水戸の銀座泉町大工町   214-225
19 鉄砲町と上下金町   225-237
20 桜町と八幡神社附近   238-246
21 五軒町、長町、撞木町辺   246-257
22 天王町、備前町鳥見町   257-271
23 神応寺と神崎寺附近   271-285
24 常磐神社と常磐公園   285-296
25 新屋敷七小路   297-303
26 馬口労町谷中   303-320
27 上町の部補足   321-338
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。