検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常総中世史研究 第10号   

著者名 茨城大学中世史研究会/編
著者名ヨミ イバラキ ダイガク チュウセイシ ケンキュウカイ
出版者 茨城大学中世史研究会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054741861一般○茨イ206/イバ/10貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054741879郷土図書L206/イバ/10閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054741853郷土図書L206/イバ/10郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000715924
書誌種別 郷土資料図書
書名 常総中世史研究 第10号   
著者名 茨城大学中世史研究会/編
著者名ヨミ イバラキ ダイガク チュウセイシ ケンキュウカイ
出版者 茨城大学中世史研究会
出版年月 2022.3
ページ数 130p
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ ジョウソウ チュウセイシ ケンキュウ
件名1 茨城県-歴史-中世
郷土分類 206
言語区分 日本語



内容細目

1 茨城大学中世史研究会の20年、『常総中世史研究』の10年   1-2
高橋 修/著
2 戦国期における小場氏の政治的動向 佐竹西家成立前史   3-21
安達 和人/著
3 常陸太田市善光寺遺跡〔直牒洞〕の三次元計測調査-了誉聖冏が戦禍を避けた岩窟に刻まれた摩崖仏と石塔   22-43
三井 猛/著 梅田 由子/著
4 正福寺蔵「常州茨城郡笠間佐白山縁起」翻刻と解題-笠間時朝伝承のヴァリエーションとして   44-60
宗藤 健/著
5 簡易平板測量による城館縄張り調査   61-72
岡田 武志/著
6 大戸城跡の歴史とその構造   73-86
五十嵐 雄大/著
7 常陸太田市天神林文殊院蔵大般若経について1   87-96
茨城史料ネット/著
8 地方史研究協議会第71回大会(茨城大会)共通論題報告批判   97-105
高橋 修/著 山縣 創明/著 藤井 達也/著
9 東海村歴史と未来の交流館の開館   106-111
林 恵子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。